2025年6月20日(金)オンラインイベントを開催しました!
こんにちは!スタッフの桜井です!
今回は2025年6月20日(金)に開催されたオンラインイベント『精神疾患の親を持つ子ども』のためのトークイベント~経験者のお話を聞いてみよう~ のイベントレポートをお届けします✍📒(イベントの詳細が知りたい方はこちら)

イベントレポート① 当事者2人によるトークタイム(前半)
今回のトークイベントの前半では、精神疾患の母親をもつ倉田さんと私、桜井が子どもの頃の経験や当時の思いなどを語り合いました。
・「精神疾患」だとわからないまま、親と接していたこと
・親の行動や言動に対して戸惑いや恐怖、不安、怒り…など様々な感情を抱えていたこと
・親の病気に対する周りの理解がなかったこと
・当時は「辛い」という自覚がなく、周りに相談するという発想に至らなかったこと
・親のアルコール依存や暴言、自傷行為などが幼少期から「当たり前の日常」だったこと
などなど、様々な思いが語られました。
2人の半生についてインタビューした記事はこちらから▼


イベントレポート② 感想・質問タイム(後半)
イベントの後半では、参加者の方を含めて感想や思いを共有しました!
「経験を聞いて、将来のことを前向きに考えることができた」「こうして経験を話せるまでに色んな葛藤があったのではないかと思う」など、皆さんそれぞれの立場や経験からお話ししてくださいました💭
結婚や出産についての話題も挙がり、私自身も改めて「精神疾患の親をもつ子ども」について色々な角度から思いをめぐらせることができました。また、自分の将来についても考えるきっかけにもなり、とても大切な時間となりました🌱
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🌸
次回のオンラインイベントについて
次回のオンラインイベントは8月開催予定です!
詳細が決まりましたら、こちらのホームページや公式Xアカウント:@EmpathyMedia4u)でお知らせいたします📣
オンラインイベントは「聞くだけOK」「匿名OK]「画面オフOK」になっています。
参加費も無料なので、ぜひ、お気軽にご参加下さい。
弊社が運営しているWebサイト「Empathy Media」では、ヤングケアラーに関する情報や元ヤングケアラーの方々の体験談を見ることができます。こちらもぜひチェックしてみてくださいね👀✨